ドメイン名の種類
ドメイン名の末尾の部分を「トップレベルドメイン(TLD)」と呼びます。
ドメイン名はTLDにより、国別のドメイン名(ccTLD)と分野別のドメイン名(gTLD)に大別されます。
トップレベルドメイン | 例 |
---|---|
ccTLD | 例:jp(日本)・us(米国)・uk(英国)・cn(中国)など (cc:country codeの略) |
gTLD | 例:com・net・org・biz・edu・gov・info・tokyoなど (g:genericの略) |
国別のドメイン名(JPドメイン名)は、日本に住所を持つ個人や組織が取得できます。
JPドメイン名には、属性型JPドメイン名・地域型JPドメイン名・都道府県型JPドメイン名・汎用JPドメイン名の4種類があります。
JPドメイン名の種類 | 例 |
---|---|
属性型JPドメイン名 | example.ac.jp(学校法人)・example.co.jp(株式会社)・example.ne.jp(ネットワークサービス)など |
地域型JPドメイン名 ※1 | example.shinjuku.tokyo.jp |
都道府県型JPドメイン名 | example.tokyo.jp |
汎用JPドメイン名 | example.jp |
※1:地域型JPドメイン名は、2012年3月31日に新規受け付けを終了しました。
属性型JPドメイン名は、日本国内に登記のある法人組織が、1組織につき1つのみ取得できます。