逆引きでDNSアウトソースサービスを利用する
逆引きでDNSアウトソースサービスを利用する場合、利用するIPアドレスによって、DNSサーバ情報の申請方法が異なります。
IIJが割り当てるIPアドレスを利用する場合
弊社からJPNICに、DNSサーバ情報(dns-b.iij.ad.jp及びdns-c.iij.ad.jp)の登録を申請します。お客様自身が申請を行う必要はありません。
ポータブルアドレス(PIアドレス)を利用する場合
JPNICに、お客様自身でDNSサーバ情報(dns-b.iij.ad.jp及びdns-c.iij.ad.jp)の登録を申請してください。
ただし、サブアロケーション(1C未満)で逆引きDNSを利用する場合は、お客様からJPNICに申請する必要はありません。
- 弊社からJPNICへの申請は、平日9:00から17:30の間に行います。なお、DNSサーバ情報がJPNICへ登録されるまでに時間がかかることがあります。