サンプルコード
Pythonでのサンプルコードを紹介します。
以下のサンプルコードで、「requests」ライブラリを使用して認証トークンを付与し、各エンドポイントへのリクエストを実行します。
実行するときは、環境変数、コマンドの履歴などから「Access_Token」などの情報が漏洩しないように、十分に注意してください。
GET hello APIのサンプルコード
import requests |
#API のURL |
url = "https://api.isa.iij.jp/v1/hello" |
# ヘッダーにアクセストークンを含める |
headers = { |
"Authorization": "Bearer <YOUR ACCESS TOKEN>", |
"Content-Type": "application/json; charset=UTF-8" |
} |
# GETリクエストを送信 |
response = requests.get(url, headers=headers) |
# レスポンスを表示 |
if response.status_code == 200: |
print("Success: ",response.json()) |
else: |
print("Error: ",response.status_code, response.text) |
実行結果
Success: { |
"request_id": "xxx", |
"results": { |
"message": "Hello, ISA-API v1" |
} |
} |