特徴

Microsoft 365などのクラウドサービスは、利用者がアクセスする宛先として多数のFQDN及びIPアドレスを使用しています。それらのリスト(以下、宛先リスト)は、しばしばクラウドサービス事業者によって変更されます。IIJクラウドプロキシサービス(以下、本サービス)は、そうした変更に自動で追従するクラウドサービスごとの宛先リストを使用することで、クラウドサービスの利用におけるHTTP及びHTTPSの通信(以下、Webトラフィック)の課題、例えばセッション数や通信量の増加によるプロキシサーバやネットワークの負荷を、Webトラフィックをクラウドサービスごとに異なる最適な経路に振り分けることで解決します。宛先リストを手動で更新する必要がなくなるため、お客様の運用負荷を軽減できます。

クラウドバイパス

クラウドバイパスは、設定したルール(以下、振り分けルール)をIIJ(以下、弊社)が提供するプロキシサーバ(以下、クラウドバイパスサーバ)で利用します。

外部クラウドプロキシ連携

外部クラウドプロキシ連携は、設定したルール(以下、宛先ルール)をお客様が用意するプロキシサーバ(以下、クラウドプロキシ機器)などで利用します。弊社は、お客様が宛先ルールを取得するためのAPIを提供します。

クラウドナビゲーションデータベース連携PAC

クラウドナビゲーションデータベース連携PACは、別途ご契約いただくIIJクラウドナビゲーションデータベース PACファイルAPIと連携し、クラウドサービス事業者による宛先リストの変更に自動で追従するPACファイルをお客様が用意するクライアントで利用します。本サービスで弊社は、IIJクラウドナビゲーションデータベース PACファイルAPIを利用して作成したPACファイルをクライアントが取得するためのPACファイルサーバを提供します。