監視設定

お客様Webサイトの監視をすることができます。

監視項目を設定する
  1. 「設定」をクリックします。
  2. 監視設定画面が表示されます。
    監視する項目について、通知設定を行う場合「ON」に変更します。「ディスク容量」および「i-node容量」は、通知する際の閾値を設定します。

    項目説明閾値使用率通知 OFF/ON
    サーバの死活監視
    • サーバがDOWN/UPした際に通知します
    • 死活監視の対象となるサーバは品目によって異なります。詳細は以下のとおりです
      • ベーシック品目
        • お客様VM
      • 冗長構成品目
        • お客様VM(Primary / Secondary)
        • データベースサービス設備
    なしなしONかOFFで指定します
    ディスク容量ディスク容量が閾値を超えた際に通知します。10%~90%の間で10%単位で設定できます使用率が%で表示されますONかOFFで指定します
    i-node容量i-node容量が閾値を超えた際に通知します。10%~90%の間で10%単位で設定できます使用率が%で表示されますONかOFFで指定します
    【注意】

    • 閾値を上回った場合、または下回った場合に通知します。
    • 閾値を上回った状態が24時間経過した場合は再通知します。この通知は毎日1回実施します。
      • 閾値を下回ればメールの送信は行われなくなります。

    「設定確認」をクリックします。

  3. 確認画面が表示されますので、内容を確認し、「設定実行」をクリックします。
  4. 設定結果が表示されますので、「戻る」をクリックすると統計情報に戻ります。


通知先メールアドレスを設定する
  1. 「設定」をクリックします。
  2. 通知先に指定するメールアドレスを入力します。

    【注意】

    • 1行に1メールアドレスを入力してください。
    • 設定できるメールアドレスは10件までです。
    • メーリングリストを設定することもできます。

    「設定確認」をクリックします。

  3. 確認画面が表示されますので、内容を確認し、「設定実行」をクリックします。
  4. 設定結果が表示されますので、「戻る」をクリックすると統計情報に戻ります。