標準・個別手順申請
標準手順書、個別手順書を使ったオペレーションの依頼を実施します。
【注意】
手順の実施には、事前に「サービス設定」で「ログインアカウント設定」が必要です。
1.「申請」メニューの「標準・個別手順」をクリックします。
「標準・個別手順申請」画面が表示されます。
2.申請内容を入力します。
入力項目 | 必須/任意 | 説明 |
---|---|---|
管理グループ | 必須 |
|
通信欄 | 任意 |
|
作業希望日時 | 必須 |
|
対象ノード | 必須 |
|
手順書 | 必須 |
|
詳細 | 任意 |
|
申請時メモ | 任意 |
|
申請メール送付先アドレス | 任意 |
|
※1:管理グループの設定には、構成管理サービスのご契約が必要です。
対象ノードの検索
「対象ノード」欄にある検索欄に運用対象ノード名の一部を入力して「」をクリックすると、部分一致検索が実行され、検索条件に合致した運用対象ノード名がリストボックスに表示されます。
正規表現を用いた検索も利用できます。使用できる正規表現の例は下表をご覧ください。
正規表現 | 説明 |
---|---|
^ | 行の先頭を表す |
$ | 行の末尾を表す |
[0,1] | 0または1を表す |
[1-9] | 1から9までのいずれかの数字を表す |
[0-9][0-9][0-9] | 3桁の数字を表す(000~999) |
[A-Z] | 大文字の英字を表す |
¥d | 1桁の数字を表す([0-9]と同じ) |
¥w | 大文字/小文字の英字、数字を表す([A-Za-z0-9]と同じ) |
.* | 任意の文字列を表す(空文字も含む) |
対象ノードの絞り込み表示
「対象ノード」欄にある「運用対象ノード タグ選択」をクリックすると、「タグ設定なし」、及び「運用ノード設定」で登録したタグ名称のチェックボックスが表示されます。該当のタグを選択することで、リストボックスの運用対象ノードが絞り込めます。すべてのタグにチェックを入れる場合は「全選択」、すべてのタグのチェックを外す場合は「全選択解除」をクリックします。
※運用対象ノードをタグで絞り込む場合は、「UOMポータル」の「サービス設定」から、「運用ノード設定」で「タグ」の設定が必要です。
3.「通信欄」から「詳細」まで入力したら、「
」をクリックします。
一覧に表示され、指定した手順書を実施する対象となります。
4.一覧で、標準手順書、個別手順書を使ったオペレーションを実施する運用対象ノードを確認します。
一覧に表示された対象ノードを削除する場合は、「」をクリックします。
一覧にノードが表示された後に手順書を変更した場合は、後で指定した手順書が申請対象となります。
5.「申請確認」をクリックします。
「標準・個別手順申請確認」画面が表示されます。
6. 内容を確認の上、「申請」をクリックします。
申請内容を修正する場合は、「戻る」をクリックします。「標準・個別手順申請」画面に戻ります。
7.申請が完了すると、受付番号が表示されます。
管理グループの異なるノードで申請を実施した場合は、管理グループごとに受付番号が発行されます。詳しくは、「複数の管理グループにまたがる申請」をご覧ください。