クイックビューの管理
以下の方法について、説明します。
- クイックビューを保存する。
- クイックビューの設定を変更する。
- クイックビューを削除する。
【注意】
クイックビューを利用するには、マスター管理プラスオプションをご契約ください。
クイックビュー(フィルター設定)の保存
1.保存予定の設定を「フィルター設定」に従って行い、「クイックビュー」画面に戻ります。
2.「名前を付けて保存」をクリックします。
「クイックビューを名前を付けて保存」画面が表示されます。
3.クイックビューの名前を入力し、「保存」をクリックします。
保存したクイックビューの画面に遷移します。
【参考】APIパラメータの取得
保存したクイックビュー右上の「∨」をクリックし、表示されたメニューから「APIパラメーターとして設定をコピー」をクリックすると、クエリ検索APIで利用出来る設定値をクリックボードに保存します。
クイックビュー名の変更
1.名称を変更予定のクイックビューをクリックします。
【参考】保存済みのクイックビューの表示方法
「クイックビュー」以外の画面を表示しているときは、保存済みのクイックビューは隠れた状態になっています。
保存済みのクイックビューをクリックするには、「∨」をクリックして隠れているクイックビュー名を表示します。
保存済みのクイックビューの画面に遷移します。
2.画面右上の「∨」をクリックし、表示されたメニューから「名称を編集」をクリックします。
「名称を編集」画面が表示されます。
3.変更後のクイックビューの名前を入力し、「保存」をクリックします。
名称を変更したクイックビューの画面に戻ります。
クイックビュー(フィルター設定)の変更
1.設定を変更予定のクイックビューをクリックし、「フィルター」をクリックします。
【参考】保存済みのクイックビューの表示方法
「クイックビュー」以外の画面を表示しているときは、保存済みのクイックビューは隠れた状態になっています。
保存済みのクイックビューをクリックするには、「∨」をクリックして隠れているクイックビュー名を表示します。
「フィルター」画面が表示されます。
2.フィルター設定を変更し、「フィルターして保存」をクリックします。
※設定項目については「フィルター設定」をご覧ください。
保存済みのクイックビューの画面に戻ります。
クイックビューの削除
1.削除予定のクイックビューをクリックします。
【参考】保存済みのクイックビューの表示方法
「クイックビュー」以外の画面を表示しているときは、保存済みのクイックビューは隠れた状態になっています。
保存済みのクイックビューをクリックするには、「∨」をクリックして隠れているクイックビュー名を表示します。
保存済みのクイックビューの画面に遷移します。
2.画面右上の「∨」をクリックし、表示されたメニューから「削除」をクリックします。
削除確認画面が表示されます。
3.「削除」をクリックします。
「クイックビュー」画面に戻ります。