Version |
改訂日 |
改訂内容 |
1.0 |
2020/03/16 |
|
2.0 |
2020/07/28 |
- サービスアダプタにSEIL/X1、SEIL/X2、およびSEIL/B1を追加
- モニタ機能の情報を追加
- スナップショット機能の情報を追加
|
2.1 |
2021/03/30 |
- サービスアダプタにSEIL/x86 AyameおよびSEIL/x86 Fujiを追加
|
2.2 |
2021/04/16 |
- 販売代理店から購入したSEIL/X4の持ち込みに対応
|
2.3 |
2022/02/07 |
- コンフィグ自動取得対応のアクセス回線を改訂
- フレッツ 光クロス(東京エリアのみ)を追加
- Bフレッツを削除(サービス終了に伴う)
|
2.4 |
2022/03/22 |
|
2.5 |
2022/04/28 |
- 先出しセンドバック対応の所要日数の表現を変更
- コンフィグ自動取得対応のアクセス回線を改訂
|
2.6 |
2022/09/06 |
BBIQ光インターネットの対応品目の明示化
- NTT東日本/西日本 フレッツ光クロス対応エリアの更新
- 先出しセンドバック対応フローにおける所要日数の表記の修正
|
2.7 |
2022/09/21 |
- モバイルアクセスオプションの利用種別に10GBプラン、20GBプラン、および50GBプランを追加
|
2.8 |
2022/11/11 |
- モバイルアクセスオプションの利用種別にパケットシェアを追加
- パケットシェアグループオプションを追加
|
3.0 |
2023/01/11 |
- 本書のタイトルを「サービス詳細資料」から「仕様書」に変更
|
3.1 |
2023/04/03 |
- 対応アクセス回線からNTT東日本の「フレッツ 光ライト」を削除
- 対応アクセス回線にNTT東日本/NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト オフィスタイプ」および「フレッツ 光クロス オフィスタイプ」を追加
|
3.2 |
2023/09/28 |
- サービスアダプタにSEILアプライアンスシリーズ CA10を追加
|
3.3 |
2024/03/05 |
- モバイルアクセスオプションの各利用種別に「ネットワークタイプ」の分類を追加しました。また、ネットワークタイプは「動的IPアドレス」または「固定IPアドレス」となります。
- 以前より提供されている利用種別は、すべて「ネットワークタイプ:動的IPアドレス」となります。
|
3.4 |
2025/03/11 |
- サービスアダプタにCisco IOSおよびFortiGateシリーズを追加
|
3.5 |
2025/04/01 |
- 対応アクセス回線からNTT西日本の「フレッツ 光ライト」を削除
- 対応アクセス回線からNTT東日本の「フレッツ ADSL」を削除
|