config.ymlの変換(convert)に利用可能な正規表現について説明します。
文字クラス
正規表現 |
説明 |
. |
任意の1文字(改行文字を除く) |
[] |
いずれかの1文字 例)[xyz], [x-z] |
[^] |
どの文字でもない 例)[^xyz], [^x-z] |
\d |
10進数字 [0-9] |
\D |
非10進数字 [^0-9] |
\w |
単語構成文字 [a-zA-Z0-9_] |
\W |
非単語構成文字 [^a-zA-Z0-9_] |
\s |
空白文字 [ \t\r\n\f] |
\S |
非空白文字 [^ \t\r\n\f] |
繰り返し
正規表現 |
説明 |
* |
0回以上(最長一致) |
+ |
1回以上(最長一致) |
? |
0回もしくは1回(最長一致) |
{n} |
ちょうどn回(nは数字) |
{n,} |
n回以上(nは数字)(最長一致) |
{n,m} |
n回以上m回以下(n、mは数字)(最長一致) |
*? |
0回以上(最短一致) |
+? |
1回以上(最短一致) |
?? |
0回もしくは1回(最短一致) |
{n}? |
ちょうどn回(nは数字) |
{n,}? |
n回以上(nは数字)(最短一致) |
{n,m}? |
n回以上m回以下(n、mは数字)(最短一致) |
キャプチャ及びグループ化
正規表現 |
説明 |
(pat) |
通常のキャプチャ及びグループ化 |
(?:pat) |
キャプチャしないグループ化 |
選択子
正規表現 |
説明 |
pat1|pat2 |
どちらか一方がマッチ |
アンカー
正規表現 |
説明 |
^ |
行頭にマッチ |
$ |
行末にマッチ |
\A |
文字列の先頭にマッチ |
\z |
文字列の末尾にマッチ |
\b |
単語境界にマッチ |
\B |
非単語境界にマッチ |