emails属性に複数のメールアドレスを割り当てる
IIJ IDユーザのemails属性に複数のメールアドレスを割り当てるサンプルです。
【参考】
設定ファイルは参考例です。
実際の作業においては、お客様の環境に合わせて設定してください。
対応方法
1. config.ymlのiid.scim.attribue.user.ad_bind.emailsにAD属性を以下のように複数設定します。
iid: |
scim: |
attribute: |
user: |
ad_bind: |
emails: |
- value: proxyAddresses # ※1 ※2 |
- value: mail |
- value: mailnicknam |
※1 proxyAddressesに複数のメールアドレスを登録している場合、「SMTP:」(すべて大文字)プレフィックスがついたメールアドレスがIIJ IDでのプライマリのメールアドレスとして設定されます。詳しくは「config.yml」をご覧ください。
※2 proxyAddressesに複数のメールアドレスが登録されている場合、設定によってはIIJ IDのemails属性に登録できる最大数を超過する可能性があります。超過した場合、プライマリを除いたメールアドレスの中で、アルファベット順で5つ目以降のメールアドレスがIIJ IDに同期されません。
2. config.ymlのiid.scim.attribue.user.default.emailsにて、以下のようにproxyAdressesがプライマリのメールアドレスになるように設定します。
iid: |
scim: |
attribute: |
user: |
ad_bind: |
emails: |
- value: proxyAddresses # ※1 ※2 |
- value: mail |
- value: mailnicknam |
config.ymlサンプル |
---|
log: |
loglevel: info |
ad: |
ldap: |
cache_disabled: true |
server: |
addresses: |
- 192.168.0.100 |
- 192.168.0.101 |
user: 'CN=iid_proxyadmin,CN=Users,DC=example,DC=local' |
encryption: none |
base_dn: 'DC=example,DC=local' |
filter: |
user: 'memberOf:1.2.840.113556.1.4.1941:=CN=IID_IDaaS利用者グループ,OU=IID_Groups,DC=example,DC=local' |
group: 'memberOf:1.2.840.113556.1.4.1941:=CN=IID_IDaaS利用者グループ,OU=IID_Groups,DC=example,DC=local' |
iid: |
scim: |
http: |
proxy: |
use: false |
address: 192.168.0.10 |
port: 8080 |
attribute: |
user: |
default: |
emails: |
- primary: true |
- primary: false |
- primary: false |
ad_bind: |
externalId: userPrincipalName |
userName: sAMAccountName |
name: |
familyName: sn |
givenName: givenName |
active: |
- userAccountControl |
- accountExpires |
emails: |
- value: proxyAddresses |
- value: mail |
- value: mailnickname |
group: |
ad_bind: |
externalId: objectGUID |
displayName: name |
email: mail |