本書に登場する用語

用語 説明
Active Directory(AD) マイクロソフト社によって開発されたディレクトリサービスです
Azure AD マイクロソフト社が提供するクラウドベースのID及びアクセス管理サービスです
SCIM 2プロトコル

SCIMはID管理のためのオープンなAPIの仕様です。

  • 外部SP及びIdP:IIJ IDへのSCIMプロビジョニングは、SCIM 2.0をサポートします
  • IIJ ID: 外部SPへのSCIMプロビジョニングは、SCIM 1.0をサポートします
SCIMサーバ 本書の中では、Directory Sync、及びPassword Syncが同期処理を実行する際のアクセス先となるIIJ IDサービス設備のことを指します
Directory Sync Active Directoryのユーザ、及びグループを同期するための連携用モジュールです

LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)

ディレクトリサービスへアクセスするためのプロトコルです
LDAP署名 LDAP通信に対して署名(signing)したものを指します
Microsoft 365 マイクロソフト社が提供するMicrosoft Office製品ラインのサブスクリプションサービスです
OpenLDAP LDAPを実装したオープンソースのソフトウェアの一つです
Password Sync Active Directoryのユーザパスワードを同期するための連携用モジュールです
PowerShell マイクロソフト社が開発しているスクリプト言語とその実行インターフェイスの総称です
SAML 異なるドメイン間でユーザ認証情報を交換できるXMLベースの標準規格です。本サービスは、SAML 2.0をサポートします
UTF-8 最もスタンダードな文字コードの種類の一つです
VPN(Virtual Private Network) 仮想のプライベートネットワークです
YAML 構造化データを記述するための形式の一つです。Directory Sync、及びPassword Syncの設定ファイルを記述する際に利用します