多重拡張オプション
本オプションはネットワークをVLANにより論理的に分割し、複数の被接続先と接続を可能にします。
制限事項
- Type-S及びType-X1では利用できません
基本仕様
項目 | 値 | 説明 |
---|---|---|
契約単位 | PVA1契約単位 |
- |
多重仕様(Type-A、Type-C及びType-D) | VLANタギング | IEEE802.1Qを採用します |
多重仕様(Type-B) | トンネル多重 | Type-B に記載のトンネルを複数利用することで実現します |
上限帯域設定 | 被接続先ごとに上限帯域の設定 | 上限帯域は下記の範囲で設定してください
なお、合計は本サービスの契約帯域以下になる必要があります |
VLAN ID割り当て者 | 本サービス | お客様による指定はできません |
構成例
本オプションの構成例は以下のとおりです。