用語説明
用語 |
説明 |
---|---|
PBB | IIJプライベートバックボーンサービスの略称です |
PVA | IIJプライベートアクセスサービスの略称です |
プライマリ | 冗長構成のうち、主として通信を行う系統を指します |
セカンダリ | 冗長構成のうち、予備として通信を行う系統を指します |
物理接続 |
実際の物理的な接続を指します |
論理接続 | 物理接続をVLANを利用して論理的接続に分割したものを指します |
物理接続ペア | プライマリ、セカンダリの物理接続をペアにしたものを指します |
論理接続ペア | プライマリ、セカンダリの論理接続をペアにしたものを指します |
サービスコード (物理接続ペア) | pvaから始まる11桁のコードです。物理接続ペア1契約につき、1つ発行されます |
サービスコード(論理接続ペア) | pvcから始まる11桁のコードです。論理接続ペア1契約につき、1つ発行されます |
収容スイッチ | 本サービスを提供するにあたって、弊社が用意する設備です |
収容ルータ | 本サービスを提供するにあたって、弊社が用意する設備です |
接続グループ | 本サービスにお客様ネットワークを接続するための手法の分類を指します |
被接続先 (接続先サービス) | 本サービスを経由してお客様ネットワークと接続する先のサービスを指します |
メインロケーション | マルチホーム構成時、主として通信を行うロケーションを指します |
バックアップロケーション | マルチホーム構成時、予備として通信を行うロケーションを指します |