オンプレミスポート(構内回線:光)

本機能はお客様のオンプレミス環境と本サービス間の構内回線による接続を提供します。

基本的な提供構成と仕様を示します。オンプレミスポートは、標準で冗長構成になります。

物理構成とインタフェース種類及び設定
シングル構成

冗長構成


以下の仕様で、お客様にIIJ収容スイッチのインタフェースを割り当てます。

項目内容
IIJ収容設備提供インタフェース10GBASE-LR
提供コネクタ形状/ケーブルSCコネクタ/シングルモード ファイバ2芯 1条

提供ポート

主副1ポートずつを割り当て
お客様機器選択可能なインタフェース種類10GBASE-LR
選択可能なコネクタ形状SCコネクタ/LCコネクタ
  • 構内回線は、お客様が指定するラックに、指定したコネクタで提供します。
  • お客様の構内線を引き込むことはできません。
  • 構内回線をお客様のラック内の機器に接続する作業は、お客様の責任範囲になります。
  • 接続先サービスのIPアドレス、およびプライベートバックボーン管理用IPアドレス(/24)への到達性を確保し、IIJ監視設備からの監視が行えるようルーティングを設定してください。
  • スパニングツリー(STP)等で利用されるBPDUパケットを受信するとIIJ収容スイッチのインタフェースがDownし、自動復旧は行われません。L2ループとなる構成にしないでください。
  • オンプレミスポート設備は冗長構成であり、BGP接続時には主副両系にピアを設定してください。未設定の場合はSLAの対象外となります。
  • エッジスイッチではstorm controlを設定しています。Broadcast/Multicastのパケットの合計値が弊社の指定する閾値を越えた場合はパケットを破棄します。
  • インタフェースフラップが弊社の指定する閾値を越えて頻繁に発生する場合はインタフェースがDownします。自動復旧は行われません。
  • MACアドレスは最大5つまで学習できます。
  • お客様機器から通信が発生している場合に限り、IIJ収容スイッチはMACアドレスを学習します。
  • IIJ収容スイッチのMACアドレス保持時間は2,400秒(40分)です。

  • MTUは1,500バイトです。
提供データセンター

弊社設備と構内回線で接続できるデータセンターは、以下のとおりです。

SHBリージョン名提供データセンター名所在地
TYO練馬DC東京都練馬区
TYO池袋DC東京都豊島区
TYO豊洲東京都江東区
OSA高津大阪府大阪市中央区
OSA心斎橋大阪府大阪市西区
OSA堂島大阪府大阪市北区
論理構成
  • 本サービスとお客様ネットワークを相互接続します。
  • ご契約ごとに論理接続を1つ提供します。
  • IPv4アドレスでお客様のネットワークと接続できます。
  • お客様のネットワークと本サービスを相互接続できるように、IPv4ルーティングができます。
シングル構成

冗長構成


項目内容
VLAN機能

アクセスポートのみ利用できます。トランクポートは利用できません

ルーティング方式

境界セグメントでは、以下のルーティング方式を選択できます

  • eBGP(推奨)
  • Static
IPv4アドレス

境界セグメント側インタフェースのIPv4アドレスは、お客様が任意のIPv4アドレスを割り当てることができます

  • マスク長は/30~/24を指定できます
  • ネットワークアドレスやブロードキャストアドレスは指定できません
ルーティング構成
スタティックルーティング
項目内容
宛先ネットワーク

任意のIPv4ネットワークアドレスを指定できます

ネクストホップ任意のIPv4アドレスを指定できます
設定上限Static経路を1024まで設定できます
Smart HUB同一リージョン内ルーティング

設定したStatic経路を再配布します

ダイナミックルーティング

BGPを利用して、お客様ルータと経路交換をします。

項目内容
IIJ側AS番号本サービスに割り当てられるAS番号を利用します
オンプレミス側AS番号

以下の範囲からAS番号(2バイトAS)を指定できます。ただし、弊社側AS番号と重複するAS番号は指定できません

  • 64600~64699
BGPピア


最大数ご契約ごとにBGPピアを2つまで設定できます。BGPピアは追加または削除できます
ピアIPv4アドレス境界セグメントから顧客機器に割り当てられるIPv4アドレスを指定できます。ただし、eBGPマルチホップには対応しません
MD5認証必須です。パスフレーズは本サービスで指定します
タイマー

弊社設備側の設定は、以下のとおりです。お客様機器側は、20秒未満のホールドタイムを指定できません

  • Holdtime timer:90秒
  • KeepAlive timer:30秒
受信経路制御
  • お客様が指定した経路と完全一致する経路に限り受信します
  • ASパス内にオンプレミス側AS番号以外が付与されている経路を広報された場合は、Smart HUBで該当経路は受信しません
  • 指定する経路は、任意のタイミングで設定できます
  • 1024経路まで指定できます
トラフィック制御(本サービス内からオンプレミスポートへ)

同一リージョン内の複数のオンプレミスポートから同一経路が広報される場合は、優先度を変えて設定することで、優先する通信先を選択できます

  • 「通常」、「最優先」、及び「バックアップ」を設定できます
  • PBBとオンプレミスポートで同一の経路が広報される場合は、「通常」ではPBBからの経路を優先します
  • 同一リージョン内からの通信においてオンプレミスポートの経路を優先したい場合は、「最優先」を設定してください
トラフィック制御(オンプレミスポートからお客様機器へ)
  • ユーザが指定したMEDに従って、オンプレミスポート内で優先するBGPピアを選択します
  • お客様機器から付与されたMEDに従って通信します
トラフィック制御(お客様機器からオンプレミスポートへ)お客様機器で行う必要があります
community値本サービス内で受信した経路に付与されているBGP community値を削除して、お客様機器に広報します
Smart HUB同一リージョン内ルーティングお客様機器からeBGPで受信した経路が再配布されます