申請方法

簡易設定申請は、状況が未設定のIPアドレスに対して実施できます。申請が完了したノードに対する変更は、変更、削除は「監視コントロールパネル」、「サービス設定」で実施できます。詳しくは、『IIJ統合運用管理サービス 監視コントロールパネル 操作編』、『IIJ統合運用管理サービス サービス設定機能 操作編』をご覧ください。

1. 必要情報の入力を行い、「確認」をクリックします。

項目内容
運用対象ノード名

簡易設定対象のノード名を入力します。38文字まで入力できます

種別

簡易設定対象の種別を選択します。WindowsまたはUNIXが選択できます

F_PING
  • 項目を選択します。監視する「IPアドレス/実アドレス」行の「F_PING」チェックボックスにチェックを入れます
  • 申請状況が未設定のIPアドレスすべてにF_PING監視を設定する場合は、「F_PING」見出し内のチェックボックスにチェックを入れます


2. 「申請確認」画面が表示されます。

申請完了後、F_PING監視を開始する場合は、「監視を開始する」にチェックを入れます。

【注意】

  • 追加設定数と現在設定数の合計がご契約数を超える場合は、簡易設定はサーバ新規登録までで完了となります。
  • 個別ポイントでのご契約の場合は、簡易設定はサーバ新規登録までで完了となります。


3. 「申請完了」画面が表示されますので「OK」をクリックします。

4. 簡易設定申請画面に戻ります。

申請の状況を確認する方法について詳しくは、「申請状況詳細」をご覧ください。