BGP受信経路の確認

指定の経路について、BGPによる経路受信状況を表示します。

【参考】

本コマンドを実行可能な品目は以下のとおりです。

  • オンプレミスポート※1
  • クラウドポート
    • タイプA:プライベート
    • タイプA:パブリック
    • タイプM:プライベート
    • タイプM:パブリック
    • タイプM2:パブリック※2

※1:ルーティングタイプが「BGP」の場合に限ります。

※2:提供経路が「Microsoft Global Network」の場合に限ります。

パラメータ
パラメータ 任意/必須 説明

確認したい経路のPrefix

必須

確認したい経路をプレフィックス表記で入力します。※1(例)192.0.2.0/24

BGPピアアドレス 必須 主系及び副系、いずれかのBGPピアアドレスを選択します

※1:情報の表示には、入力した経路とルーティングテーブルで保持している経路がプレフィックス長まで完全一致している必要があります。

実行結果
項目 説明
Input Prefix/Destination 入力した受信中の経路を表示します
Active Tag 受信経路がベストパスであるかを表示します
LocalPrf 受信経路のLOCAL_PREF値を表示します
MED 受信経路のMULTI_EXIT_DISC値を表示します
Next hop 受信経路のネクストホップを表示します
AS path 受信経路のAS_PATH値を表示します
表示例

実行日時:YYYY/MM/DD hh:mm:ss

Input Prefix

Active Tag

Destination

LocalPrf

MED Next hop AS path
198.51.100.0/24 * 198.51.100.0/24 - - 192.0.2.1 #### |