デバイス分析レポートの棒グラフを変更する
デバイス分析レポートに表示されている棒グラフの表示形式を変更します。デバイス分析レポートは、棒グラフと結果グリッドの2つのコンポーネントで構成されています。
- 棒グラフの横軸は、選択したデバイスグループに対応する棒を示します。縦軸は、デバイス数を表示します。
- 結果グリッドは、基本的なデバイス情報だけでなく、各デバイスに関する以下のデバイス利用状況の詳細が表示されます。
列名 | 説明 |
---|---|
合計デバイスアクティビティ(日:時:分) | 指定の日付範囲の期間にデバイスが使用されていた合計時間を表示します |
ログインとロック解除イベント回数 | 指定の日付範囲の期間にユーザがデバイスにログインした、またはデバイスをロック解除した回数を表示します。識別子をクリックすることで、詳細情報を確認できます |
1.「デバイス分析レポートを表示する」をもとに、デバイス分析レポートを表示させます。
「デバイス分析レポートを作成する」画面が表示されます。
2.「ディスプレイ:」をクリックし、表示されるプルダウンメニューから変更する表示形式(例:デバイスアクティビティ)を選択します。
デフォルトでは、「イベントありのデバイスの台数」が選択されています。
棒グラフの表示形式が更新されます。
3.棒グラフにマウスカーソルをあて、選択した内容の詳細が表示されることを確認し、「保存」をクリックします。
レポートが更新されます。
4.「レポート」メニューをクリックし、変更した棒グラフが表示されることを確認します。
以上で、デバイス分析レポートの棒グラフの変更は完了です。