Secure Endpointエージェントのログを取得する
問題を解消するにはデバイスの状態を知る必要があるため、Secure Endpointエージェントのログの解析が必要不可欠です。ログの取得にご協力ください。
ログの取得の際は、以下に注意してください。
1:デバイスの再登録、登録解除をしない
Secure Endpointエージェントの再インストールまたはデバイスの登録解除をすると、ログがすべて削除されます。
事前にログを取得するか、解析が完了するまでデバイスの再登録及び登録解除はしないでください。
【注意】
事象発生時のログが確認できない場合、調査が行えない可能性があります。
2:事象発生後(再現成功後)すぐにログを取得する
問題に関係ないログが記録される可能性が減るため、調査時間の短縮及び調査精度の向上につながります。
3:事象発生時の時刻を記録する
「Secure Endpointエージェント」では、非常に多くのログが記録されます。事象発生時の時刻が明確だとログの調査範囲を限定することができるため、調査時間の短縮につながります。
ログの取得方法は、各OSの手順をご覧ください。