権限設定
権限の設定は、「構成管理」で設定します。構成管理をご利用になるためには、構成管理サービスのご契約が必要です。
「構成管理」について詳しくは『IIJ統合運用管理サービス 構成管理 操作編』をご覧ください。
チケット管理の権限
チケット管理の機能について、マスターIDごとに権限を設定することができます。
権限 | チケットの参照 | チケットの作成、更新 | チケットの削除 | チケット管理項目の表示設定参照 | チケット管理項目の表示設定変更 | ワークフローテンプレート※1の作成、変更、削除 | メールテンプレート※2の作成、変更、削除 | 入力テンプレート※1の作成、変更、削除 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特権ユーザ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
管理ユーザ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
更新ユーザ | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
参照ユーザ | 〇 | × | × | 〇 | × | × | × | × |
※1:ご利用には、ITSMサービスのご契約が必要です。
※2:ご利用には、チケット管理通知オプション、チケット管理オプション、またはITSMサービスのご契約が必要です。
「UOMポータル」から「構成管理」の「ロール設定」で該当のマスターIDに対して「ロール」を設定してください。
ITSMサービスの利用
ITSMサービスをご契約いただき、「問題管理」、「変更管理」、「リリース管理」、「ワークフローテンプレート管理」をご利用になる場合は、事前に「構成管理」で設定が必要です。
「UOMポータル」から「構成管理」の「ロール設定」で該当のマスターIDに対して「ITSM利用権限」を「有」に設定してください。
承認権限
「ワークフローテンプレート管理」のパッケージ承認の承認者を指定できます。
「UOMポータル」から「構成管理」の「ロール設定」で該当のマスターIDに対して「承認権限」を「有」に設定してください。
承認権限が「無」の担当者は、クローズ承認の承認権限もなくなります。