項目表示設定(一覧)の変更

インシデント管理一覧画面の表示設定を変更する場合を例に説明します。

1.「項目表示設定(一覧)」画面を開き、「インシデント管理」をクリックします。

「項目表示設定:インシデント管理 変更」画面が表示されます。

2.表示設定を変更する項目の「」をクリックし、「ON」、「OFF」を指定します。

「ON」が表示、「OFF」が非表示です。初期設定では、全て「ON」に設定されています。


表示順を変更する場合は、ドラッグ&ドロップで変更します。

3.表示設定を別のユーザにも設定する場合は、オプション設定の「上記の表示設定を別のユーザにも設定する」をチェックします。

ログインユーザの権限が「参照ユーザ」の場合、オプション設定は表示されません。

「適用対象ユーザ」で表示設定を設定するユーザを選択します。

4.設定内容をプレビューする場合は、「プレビュー」をクリックします。

設定内容を反映した一覧画面のプレビューが表示されます。各項目の情報はサンプルです。

5.変更が完了したら「設定」をクリックします。

「項目表示設定:インシデント管理 設定変更完了」画面が表示されます。

「適用対象ユーザ」で選択したユーザの項目表示設定が既に行われていた場合、設定上書き確認のメッセージが表示されます。

設定を行う場合は「OK」、設定を行わない場合は「キャンセル」をクリックします。

6.「OK」をクリックします。