更新メール送付先設定
インシデントチケットを例に説明します。
1. 「インシデント管理:詳細」画面を開き、右上の「
」をクリックします。
2. 「インシデント管理:更新」画面で、チケットの内容を更新します。
3. 「更新メール送付先設定」の「チケット更新メールを送信する」にチェックを入れると、「担当者に更新メールを送信」、及び「連絡先グループに更新メールを送信」の「ON/OFF」が指定できます。
4. メールの送付先を設定します。
チケットの担当者にメールを送付する場合
「担当者に更新メールを送信」をONにしてください。
個別連絡先グループに送付する場合
「連絡先グループに更新メールを送信」をONにすると、「連絡先グループ」に個別連絡先グループがリストで表示されますので、メールを送付したい連絡先グループを選択してください。個別連絡先グループを選択すると、グループの下に、その個別連絡先グループに所属する担当者が表示されます。
個別連絡先グループの設定について詳しくは、『IIJ統合運用管理サービス サービス設定機能 操作編』の「障害・通知連絡先設定」をご覧ください。
送付先を追加したい場合
「メール送付先追加」にメールアドレスを入力してください。カンマで区切ることで、複数アドレスへの送付が可能です。
連絡先グループの指定は必須です。
5. メールの送付先を設定したら「確認」をクリックしてください。
6. 「インシデント管理:更新確認」画面で更新内容とメールの送付先を確認したら、「更新」をクリックします。
7. 「インシデント詳細更新 完了」画面が表示されますので、「OK」をクリックします。
8. 「インシデント管理:詳細」画面に戻ります。
タイムラインに「インシデント更新」記録が表示されます。
再度チケットを更新し、更新メールを送付する場合は、再度「チケット更新メールを送信する」にチェックを入れてください。前回設定した送付先が表示されますので、必要に応じて修正してください。
9. 送付設定をした宛先にはメールが送付されます。
メールサンプル
From: uom-ticket@iijgio.jp
1. インシデント更新者: 2. サービスコード: 3. チケットID: 4. チケット概要: 5. チケット詳細画面のURL:
|