チケットの自動登録

監視サービス、ジョブ管理サービス、インシデントAPI、及びメール取り込みオプション経由で検知したアラートが、アラート中継システムを経由し、インシデント管理へ自動登録されます。

また、「UOMポータル」からのお問い合わせは、リクエスト管理へ自動登録されます。

自動登録されたチケットの初期状態
インシデントチケット
項目初期値
基本情報チケット件名

アラート受付メールの件名

ステータス
  • 未対応
  • 対応停止申請が適用されたアラートについては、「クローズ」
  • IIJサポートセンターが対応しているチケットは、ステータスが変更される場合があります
サブステータス(空欄)
チケット番号

「UTM」で始まる一意の番号

マスターチケット番号(空欄)
優先度
担当グループ
  • (空欄)
  • IIJサポートセンターが対応を行っているなど、何かしら対応が行われているチケットについては 、その担当グループ
担当者
  • (空欄)
  • IIJサポートセンターが対応しているチケットは、「サポートセンター」と表示されます
対応期限(空欄)
チケット作成日時チケットが登録された日時
チケット作成者
  • アラート種別により以下の1つが表示されます
    • 自動起票 監視サービスアラート
    • 自動起票 ジョブ管理サービスアラート
    • 自動起票 インシデントAPIアラート
    • 自動起票 メール取り込みアラート
クローズ承認日時
  • (空欄)
  • IIJサポートセンターが対応するなど、ステータスが「クローズ」の状態でチケットが作成された場合は、チケット作成日時、チケット作成者と同じ値
クローズ承認者
チケットクローズ日時
チケットクローズ者
カスタム項目

(空欄)

インシデント分類重要度(空欄)
管理グループ
  • 制限しない
  • 構成管理」をご契約の場合はノードに登録された「管理グループ登録」で設定した「管理グループ名称」
カテゴリ(空欄)
サブカテゴリ(空欄)
関連システム/サービス(空欄)
関連CI(空欄)
サービス影響(空欄)
影響範囲(空欄)
原因分類(空欄)
原因(空欄)
カスタム項目(空欄)
障害情報障害検知日時

監視サービスで障害を検知した日時

障害復旧日時

(空欄)

ノード名「サービス設定」の「運用ノード設定」で登録した「運用対象ノード名」
監視ID監視サービスで設定した監視ID
詳細

アラート受付メールの内容

カスタム項目(空欄)
対応状況対応開始/終了日時(空欄)
対応メモ(空欄)
カスタム項目(空欄)
リクエストチケット
項目初期値
基本情報チケット件名お問い合わせ・障害申告受付メールの件名
ステータス対応中
サブステータス(空欄)
チケット番号

「UTM」で始まる一意の番号

マスターチケット番号(空欄)
優先度
担当グループサポートセンター
担当者

サポートセンター

対応期限(空欄)
チケット作成日時

チケットが登録された日時

チケット作成者(空欄)
クローズ承認日時(空欄)
クローズ承認者(空欄)
チケットクローズ日時(空欄)
チケットクローズ者(空欄)
カスタム項目(空欄)
リクエスト分類緊急度(空欄)
管理グループ制限しない
リクエストタイプ(空欄)
リクエストサブタイプ(空欄)
カテゴリ(空欄)
サブカテゴリ(空欄)
関連システム/サービス(空欄)
カスタム項目(空欄)
依頼情報依頼者名(空欄)
組織/部署(空欄)
連絡先(空欄)
依頼日時

「UOMポータル」で「お問い合わせ」をした日時

受付手段ポータル
依頼内容「UOMポータル」で「お問い合わせ」をした内容
カスタム項目(空欄)
対応状況対応開始/終了日時(空欄)
対応メモ(空欄)

対応手段

(空欄)
回答/対応内容(空欄)
カスタム項目(空欄)