[vSphere 6.0]分散仮想スイッチの再作成
仮想マシンを稼働させたまま、分散仮想スイッチを再作成する方法を説明します。
【注意】
分散仮想スイッチをご利用のお客様は、統合管理サーバ、及びVMware vSphere ESXiサーバをアップグレードする前に必要な事前作業があります。分散仮想スイッチをご利用のお客様のみ実施してください。
概要
統合管理サーバ、及びVMware vSphere ESXiサーバのアップグレードに併せて、分散仮想スイッチを再作成し、アップグレードします。
既存の分散仮想スイッチのバージョン、及び再作成する分散仮想スイッチのバージョンの組み合わせにより、分散仮想スイッチを再作成する方法が異なります。手動作成、またはエクスポート/インポートのいずれの作成方法でアップグレードするか、以下の表でご確認ください。
既存の分散仮想スイッチのバージョン | 再作成する分散仮想スイッチのバージョン | 分散仮想スイッチの再作成方法 |
---|---|---|
バージョン5.0.0 | バージョン5.0.0 | 手動作成、または エクスポート/インポート |
バージョン5.5.0 | 手動作成 | |
バージョン5.5.0 | バージョン5.0.0 | 手動作成 |
バージョン5.5.0 | 手動作成、または エクスポート/インポート |
手動作成
統合管理サーバのアップグレード後に、分散仮想スイッチを手動で再作成する手順です。
再作成する分散仮想スイッチのバージョンは、アップグレード前のVMware vSphere ESXiサーバと互換性のあるバージョンです。必要に応じて分散仮想スイッチのバージョンを6.0.0にアップグレードしてください。
【参考】
分散仮想スイッチのバージョンを6.0.0にアップグレードする操作の詳細は、「[vSphere 6.0]分散仮想スイッチのアップグレード」をご参照ください。
エクスポート/インポート
統合管理サーバのアップグレード前に分散仮想スイッチの構成をエクスポートし、統合管理サーバのアップグレード後に構成をインポートする手順です。
インポートによって作成される分散仮想スイッチのバージョンは、エクスポートした時点の分散仮想スイッチのバージョンです。必要に応じて分散仮想スイッチのバージョンを6.0.0にアップグレードしてください。
【参考】
分散仮想スイッチのバージョンを6.0.0にアップグレードする操作の詳細は、「[vSphere 6.0]分散仮想スイッチのアップグレード」をご参照ください。
実施フロー
分散仮想スイッチ再作成作業は、再作成方法ごとに以下の順序で実施します。
なお、手順(B)、手順(D)、及び手順(F)は、プールによって操作が異なります。ご利用中のVMware vSphere ESXiサーバにあわせて操作してください。
注意事項
- 手順(B)、及び手順(G)で、一時的に仮想マシンとの接続が切断される可能性があります。
- プール2、及びプール4のVMware vSphere ESXiサーバで手順(B)、及び手順(G)を行う際、VMware vSphere vMotionは実行しないでください。
- 分散仮想スイッチ再作成作業中、物理NICの冗長性が失われるタイミングがあります。
- 手順内においてポートグループ、仮想マシン用の仮想ネットワークを「仮想マシン用の仮想ネットワーク」と表記します。
- 標準仮想スイッチに移行する際、仮想マシン用の仮想ネットワーク数などの構成上限にご注意ください。
- 今回の例では、VMware vSphere Clientを使用する場合の操作方法を説明します。ただし、VMware vSphere Web Clientのみで使用可能な機能は、VMware vSphere Web Clientを使用する場合の操作方法を説明します。