[vSphere 8.0]ベースセット/VW 事前作業

ベースセット/VWのアップグレードをお申し込みいただく前に実施する作業を説明します。

  1. アップグレードの概要、及び制限事項の確認
  2. 分散仮想スイッチのエクスポート
  3. VMware vCenter Server Appliance 7.0 バックアップ
  4. 一時IPアドレスの選択
アップグレードの概要、及び制限事項の確認

以下のリンク先を参照し、vSphere アップグレード、及びベースセット/VWのアップグレードに伴う留意事項について確認します。

VMware vCenter Server Appliance 8.0へアップグレードする際、VMware vCenter Server Appliance 8.0に接続するネットワークを指定しますが、短期のポートバインド以外の設定をしている分散仮想ポート グループはサポートされません。

このため、分散仮想スイッチをご利用の場合は短期のポートバインドの設定をしている分散仮想ポートグループをご用意いただくか、標準仮想スイッチをご利用ください。

分散仮想スイッチのエクスポート

バックアップのため、アップグレード前に分散仮想スイッチのエクスポートを取得します。

1. VMware vSphere Client (HTML5)を使用し、vCenter Server Appliance 7.0に接続します。

2. 対象の分散仮想スイッチを選択し、右クリックします。次に「設定」>「設定のエクスポート」をクリックします。

「設定のエクスポート」画面が表示されます。

3. 「Distributed Switchとすべてのポートグループ」を選択し、「OK」をクリックします。

4. 運用管理サーバ上の任意のフォルダに保存されます。

5. 指定した保存先に、指定したファイル名のzipファイルが保存されていることを確認します。

VMware vCenter Server Appliance 7.0 バックアップ

アップグレード前にVMware vCenter Server Appliance 7.0のバックアップを取得します。

1. VMware vSphere Client (HTML5)を使用し、vCenter Server Appliance 7.0に接続します。

2. VMware vCenter Server Appliance 7.0のバックアップのため、Broadcom社が提供する以下のドキュメントをご覧いただき、仮想マシンのクローンもしくはスナップショットの作成を実施します。

一時IPアドレスの選択

アップグレードの際、一時的に利用するため、管理ネットワークのIPアドレスを準備します。

利用可能な管理ネットワークのIPアドレス範囲の詳細は、『IIJ GIOインフラストラクチャーP2 プライベートリソース サービス詳細資料[仮想化プラットフォーム VWシリーズ編]』をご覧ください。